旭川市の旭町中央整骨院は各種保険取扱、交通事故治療にも対応しております。

旭町中央整骨院 健康保険が使えます

  • 平日は夜8時まで、日・祝も休まず診療

  • TEL:0166-73-8331

ロゴむち打ち症で気をつけたいこと


むち打ち症にお悩みの方へ

むち打ち症にお悩みの方へ

交通事故後は、むち打ち症に悩まされる方は多くいらっしゃいます。しかし家事や仕事、勉強が忙しいなどの理由で、むち打ち治療を先延ばしにしてしまう方も少なくありません。軽いからといって放っておくと悪化しかねませんので、早めに治療することをおすすめします。治療をするにしても、むち打ち症になってしまった場合には、いくつか気をつけておきたいことがありますのでご紹介します。主治医やリハビリ師と相談した上で実行してください。

むち打ち症で気をつけたいこと

・首を動かさない

むち打ち治療を効率よく進めていく上でも、首を動かさないということは重要です。痛みが酷い場合は、首を固定して安静にしていなければなりません。ある程度治療が進めば、動かしていくことが重要となることもあります。その場合は、個人の判断で動かすのではなく、きちんと医師やリハビリ師の指示に従いましょう。

・鍛える

首を動かさない状態をずっと続けていると、当然首を固定する筋力も落ちてしまいます。怪我をしやすく、ショックを吸収しにくい状態です。医師やリハビリ師からの承認を得たら、ある程度首を動かし、首周りの筋肉を鍛えるようにしましょう。

・枕の高さや硬さ

むち打ち症になっている場合は、枕の高さや硬さに気をつけるようにしてください。合わない枕を使用することで、頚椎に負担をかけてしまうと、症状が悪化してしまいかねません。頚椎に負担をかけないよう、首から背中、そして肩をしっかり支えることができる高さや硬さのバランスが合った枕を使用するようにしましょう。バランスがあった枕が見つからない場合は、専門家と相談してみると良いでしょう。

旭川市にお住まいの方で、むち打ち治療が必要という方がいらっしゃいましたら、当院をご利用ください。むち打ち症を改善できるよう、一人一人の症状に合わせた施術をさせて頂きます。他にも、腰痛や肩こり、頭痛など不調を抱えている方も、まずはご相談ください。

ページトップへ戻る

旭川市の旭町中央整骨院は各種保険取扱、交通事故治療にも対応しております。

旭町中央整骨院

平 日 | 午前9:00〜20:00
土・祝 | 午前9:00〜15:00
休診日 | 日曜日

モバイルサイト 当サイトの携帯ページはスマートフォンにも体操!

COPYRIGHT(C) 旭町中央整骨院 ALLRIGHTS RESERVED.